神奈川県立地球市民かながわプラザ(「あーすぷらざ」)で行われている「”着る”アフリカ展」を観に行きました。「サプール」という初めてみるファッション、とっても印象的でした。
第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が2019 年8月に横浜で開催されるのに合わせ、アフ リカのファッションに注目し、コンゴの独特のカルチャーである「サプール」の写真や、 東アフリカの布「カンガ」、ルワンダ出身のアーティストの作品等、アフリカの「衣」文化 を紹介します。(「あーすぷらざ」公式サイト より)
まずは、白を着こなせるように。それから色を加えていく。空手の帯のように。
サプールの基本は「3色以内でコーディネート」だが、上級者の中には複数の色を取り入れる強者もいる。
サプールというのはエレガンスと自由、そして奇抜さが全てだ。
サプールの一員である以上は、暴力や嫉妬、争いとは無縁だ。
女性サプールは男性と同じ着こなしをするの。だから男性に劣ることも勝ることもない。すべて平等なのよ。
最後の一枚は、サプールの写真の中で一番のお気に入り、「粋なお姉さま」作品の中を切り取らせていただきました。
写真展で展示されている作品は、山本寛斎さんも絶賛の茶野邦雄さんの写真集「THE SAPEUR コンゴで出会った世界一おしゃれなジェントルマン」に収録されていますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
茶野邦雄さんの公式サイトは、こちらです。http://www.sapchano.com/
THE SAPEUR コンゴで出会った世界一おしゃれなジェントルマン
新品価格¥2,619から(2019/3/11 22:11時点)
会場の「神奈川県立地球市民かながわプラザ」(「あーすぷらざ」)の情報は、公式サイト をご確認ください。
新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。
前の記事
次の記事
2019.01.4
京都への移転を発表したり、いろいろアクティブな活動をされている文化庁。その文化庁が、文化庁創立50周…
2020.03.1
2019年の春、横浜で出会うことができた手塚雄二画伯の作品。(手塚雄二展 「光を聴き、風を視る」 ※…
2018.10.23
会社設立後、初めての年末年始のご挨拶。ご挨拶の際にお配りしたい来年2019年のカレンダー、調達完…
2018.11.24
国立新美術館で開催されている2つの企画展。「生誕110年東山魁夷展」中学生のころ、退屈でしか…
2018.08.1
京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科での課題で、「写真芸術」について考察しました。(課題レポー…
2019.11.9
2019年夏の美術館巡りでも印象に残った目黒区美術館での展覧会です。すでに会期(2019年7月13日…
2019.02.24
2月の三連休に、お邪魔してきました。 四季折々に合わせて、白洲ご夫妻のコレクショ…
2019.09.1
プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。久しぶりに、現地でどん…
2019.06.7
この春、いくつか開かれていた浮世絵展。その中でも女性が関連する3つの展覧会が印象的だったので、事後と…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
新着情報配信を申込ます。
この記事へのコメントはありません。