2月の三連休に、お邪魔してきました。

四季折々に合わせて、白洲ご夫妻のコレクション展示を楽しませてくれます。
武相荘の「冬」展は、2/24まで。ギリギリのご報告となります。

納屋を改造した「Bar」では、当時が偲ばれます。

「目利き」として有名な白洲正子さんのコレクション。
「たしなみについて」、「ほんもの:白洲次郎のことなど」など多くの著作物において、素晴らしいモノ、ほんものについて言及されてますが、元々(作成、利用されている当時)は、日常使いを意図した「機能美」を備えていることが重要視されています。

白洲正子さんのコレクションに関する著作のいくつかを、下記にご紹介させていただきます。

たしなみについて

新品価格
¥821から
(2019/2/24 07:49時点)

ほんもの: 白洲次郎のことなど (新潮文庫)

新品価格
¥562から
(2019/2/24 07:52時点)

白洲正子“ほんもの”の生活 (とんぼの本)

新品価格
¥1,620から
(2019/2/24 07:54時点)

白洲家の晩ごはん (とんぼの本)

新品価格
¥1,728から
(2019/2/24 07:56時点)

今回は、併せて、母屋から続く洋風の建物で今はレストランとして営業されてる「Restaurant & Cafe 武相荘」で、ランチをいただいてきました。

白洲次郎が好んで作ったという「武相荘の海老カレー」、白洲次郎が大好物だったという「次郎の親子丼」を楽しみつつ、
締めには、「武相荘のどら焼き」を堪能しました。

どのメニューも「こだわり」を感じると共に、お二人(特に白洲次郎)の海外体験(イギリス)が影響し、洋風の「トラディショナル」が継承されている気がしました。

旧白洲邸武相荘のHPは、こちら

よろしければ、こちらの記事(旧白洲邸武相荘関連)もご覧ください。
https://prumodela.co.jp/2018/09/23/art-of-life/

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. 「見た目」と「見た目問題」

    2020.03.22

    「見た目」と「見た目問題」

    京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科での課題で、「見た目」と「見た目問題」について考察しました。(…

    「見た目」と「見た目問題」
  2. 「まなざしのあわい」

    2019.09.30

    「まなざしのあわい」

    東京都美術館で開催中の伊庭靖子展「まなざしのあわい」。光、色、質感というキーワードを意識する、感…

    「まなざしのあわい」
  3. チームラボ 森と湖の光の祭(メッツァビレッジ)

    2019.02.10

    チームラボ 森と湖の光の祭(メッツァビレッジ)

    コンセプトは、以下の通り。チームラボは、「Digitized Nature」というアートプロ…

    チームラボ 森と湖の光の祭(メッツァビレッジ)
  4. 退任記念 手塚雄二展

    2020.03.1

    退任記念 手塚雄二展

    2019年の春、横浜で出会うことができた手塚雄二画伯の作品。(手塚雄二展 「光を聴き、風を視る」 ※…

    退任記念 手塚雄二展
  5. 「スーパークローン文化財ってなに?」

    2019.09.23

    「スーパークローン文化財ってなに?」

    何?って思い、東京藝術大学の陳列館に行ってきました。「陳列館」…

    「スーパークローン文化財ってなに?」
  6. プラン・ラウンジ1月 上映会&交流会

    2019.01.22

    プラン・ラウンジ1月 上映会&交流会

    プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。現地でどんな活動がなさ…

    プラン・ラウンジ1月 上映会&交流会
  7. プラン・ラウンジ2月 出張報告会&交流会、そしてチャイルドからの手紙

    2019.02.25

    プラン・ラウンジ2月 出張報告会&交流会、そしてチャイルドからの手紙

    プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。現地でどんな活動が…

    プラン・ラウンジ2月 出張報告会&交流会、そしてチャイルドからの手紙
  8. ”着る”アフリカ展

    2019.03.11

    ”着る”アフリカ展

    神奈川県立地球市民かながわプラザ(「あーすぷらざ」)で行われている「”着る”アフリカ展」を観に行きま…

    ”着る”アフリカ展
  9. 「世界に散らばるイタリア系移民:Italian Diaspora Studiesへの招待」

    2019.07.14

    「世界に散らばるイタリア系移民:Italian Diaspora St…

    日時 2019年7月9日 18:30-20:00場所 イタリア…

    「世界に散らばるイタリア系移民:Italian Diaspora Studiesへの招待」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去記事はこちら

PAGE TOP