神奈川県立地球市民かながわプラザ(「あーすぷらざ」)で行われている「”着る”アフリカ展」を観に行きました。「サプール」という初めてみるファッション、とっても印象的でした。
第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が2019 年8月に横浜で開催されるのに合わせ、アフ リカのファッションに注目し、コンゴの独特のカルチャーである「サプール」の写真や、 東アフリカの布「カンガ」、ルワンダ出身のアーティストの作品等、アフリカの「衣」文化 を紹介します。(「あーすぷらざ」公式サイト より)
まずは、白を着こなせるように。それから色を加えていく。空手の帯のように。
サプールの基本は「3色以内でコーディネート」だが、上級者の中には複数の色を取り入れる強者もいる。
サプールというのはエレガンスと自由、そして奇抜さが全てだ。
サプールの一員である以上は、暴力や嫉妬、争いとは無縁だ。
女性サプールは男性と同じ着こなしをするの。だから男性に劣ることも勝ることもない。すべて平等なのよ。
最後の一枚は、サプールの写真の中で一番のお気に入り、「粋なお姉さま」作品の中を切り取らせていただきました。
写真展で展示されている作品は、山本寛斎さんも絶賛の茶野邦雄さんの写真集「THE SAPEUR コンゴで出会った世界一おしゃれなジェントルマン」に収録されていますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
茶野邦雄さんの公式サイトは、こちらです。http://www.sapchano.com/
THE SAPEUR コンゴで出会った世界一おしゃれなジェントルマン
新品価格¥2,619から(2019/3/11 22:11時点)
会場の「神奈川県立地球市民かながわプラザ」(「あーすぷらざ」)の情報は、公式サイト をご確認ください。
新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。
前の記事
次の記事
2019.08.16
「日本人に、本物の芸術を。」そんな熱い想いをもって西洋絵画を収集した「男」松方幸次郎。そんな彼のコレ…
2020.03.9
11月に投函してくれた、新年のグリーティング、年賀状、ですね。先日、到着しました。 …
2019.06.21
京都で開催される貴重なイベントに参加してきました。季節よく緑の映える日でもあったので、心身のリフレッ…
2019.02.28
横浜の名渓「三渓園」にて、2/11まで開かれていた写真展を訪問してきました。さまざまな国の駐日大…
【七人の女性芸術家】マリア・ヴィーク Maria Wiikヘレン・シャル…
2018.10.7
会社設立に併せて、何らかの社会貢献も、と思い始めた1つの支援活動。「Plan Internati…
2019.07.10
京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科での課題で、「博物館経営論」について考察しました。(課題レ…
2018.09.23
少し日がたってしまいましたが、8月の終わりの暑い盛りに行ってきました。これまで何度か訪問させてい…
2019.06.7
この春、いくつか開かれていた浮世絵展。その中でも女性が関連する3つの展覧会が印象的だったので、事後と…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
新着情報配信を申込ます。
この記事へのコメントはありません。