毎年この時期に根津美術館で展示される国宝指定作品、尾形光琳の「燕子花図屏風」。根津美術館でも代表的な所蔵品とその展示のコンセプトを担当の学芸員の方が解説してくださるとのことだったので参加しました。(於:根津美術館講堂 解説者:野口剛氏(根津美術館学芸第一課長) 2019年4月26日)
印象的だったお話し、トピックについて、備忘替わりのメモを。
今回の特別展は、
の、3つをサブテーマとして掲げている。
「燕子花図屏風」
根津美術館は、その庭園でも有名です。訪れた時には、かきつばたの咲き始め。藤の花が綺麗でした。GWには見頃のようです。ぜひご訪問ください。
新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。
前の記事
次の記事
2019.05.19
2019年4月25日 18:00 - 20:00ゲストスピーカー:山内真里(公認会計士 税理士)…
2019.05.29
2019年2月17日(日)13:30〜17:00会場:東京大学本郷キャンパス法文2号館1番大教室この…
2019.02.19
2019年2月7日 19:00-20:30 @ DMM本社24F(住友不動産六本木グランドタワー24…
2019.01.18
Bunkamuraザミュージアムで開催中のロシア国立トレチャコフ美術館所蔵品展。まも…
2019.01.27
1/20(日)で会期は終了してしまいました。お目当てだった東山魁夷の「満ち来る潮」が壁一…
2019.12.18
12月に入り、過日となってしまいましたが、チャイルドからの手紙が届きました。…
2019.07.1
TANK上海(Teamlabのイベント)を観に行った際に、偶然近くで見つけた現在美術館。「掘り出し物…
2018.11.17
プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。現地でどんな活動がなさ…
2019.09.30
東京都美術館で開催中の伊庭靖子展「まなざしのあわい」。光、色、質感というキーワードを意識する、感…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
新着情報配信を申込ます。
この記事へのコメントはありません。