プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。
現地でどんな活動がなされているのかを吸収するために、参加してきました。
今回は、女優のサヘル・ローズさんが登壇されるスペシャル回。
プラン・スポンサーシップを通じて交流するチャイルド(「アナ」という女の子。支援自体は現地の各種活動となるが、交流の対象(象徴)の位置づけ)に初めて会いに行く様子を追ったテレビ番組「遠い国のあなたへ」(30分)の上映と同行した鈴村職員とのトークでした。
最初には写真家安田菜津紀さん、最後には番組制作ディレクターさんのお話も聞くことができました。

サヘル・ローズさんのことは不勉強でまったく知らず、イランで12番目の子供として生まれながら4歳でご家族全員を失い、その後養母にめぐり合い8歳の時に来日されたという、ご自身も尋常ではない苦労をされた方。
(経歴は、プラン・ラウンジの該当ページwikipedia 参照)

その方が「アナ」に初めて会いにいくのであるが、旅の中(=番組中)のしばしば、や、当日のトークの中での、彼女の発言がとても印象的でした。

「ただ純粋に」
「まずは知ることから」
「時々、偽善者なのではと言われることもあるが、構わない」
「単に(インターネットなどに)流れてくる情報だけに頼るのではなく」
「実際に、少しでも自ら行動したい」
「平和ボケにはなりたくない」

自身に重ね合わせてみて、、、
自ら各国の現状をこの目で確かめて納得して何らかのアクションをとる、
などということは時間・資金・体力などさまざまな面で制約をうけるものの、
このような活動を通して、(大規模メディアからの情報収集よりは)より具体的な生の声を聞くことができるので、
引き続き活動を続けて行きたいと思うのでした。

ご興味、ご賛同いただける方は、こちらのPIJサイトにて、ぜひ支援のお申し込みをどうぞ。

https://www.plan-international.jp/

PIJサイトの本イベント開催報告は、こちら、からご覧ください。

あなたと、わたし

新品価格
¥1,620から
(2018/12/6 01:28時点)

戦場から女優へ

新品価格
¥1,337から
(2018/12/6 01:32時点)

サヘル・ローズさんが詩を書いた、安田菜津紀さんの写真集「あなたと、わたし」もそんな気持ちを後押ししてくれそうな写真集です。(2018年12月15日発売予定のため、執筆時点の2018年12月5日時点では予約のみ可)
ぜひ、拝見させていただきたいと思います。また、皆様もいかがでしょうか。

安田菜津紀フォトカレンダー2019年 壁掛け A4

新品価格
¥2,000から
(2018/12/6 01:34時点)

安田菜津紀フォトカレンダー2019年 卓上 両面仕様

新品価格
¥1,500から
(2018/12/6 01:35時点)

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. イタリアの「まち」の美しさについて(その2)

    2018.07.25

    イタリアの「まち」の美しさについて(その2)

    京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科での課題で、筆者の感じる「イタリアのまちの美しさ」についてまと…

    イタリアの「まち」の美しさについて(その2)
  2. UNHCR支援活動始めます。

    2019.03.6

    UNHCR支援活動始めます。

    Plan international Japan さんへの活動を通じてあらためて興味を持った難民問題…

    UNHCR支援活動始めます。
  3. イタリアの「まち」の美しさについて(その1)

    2018.07.25

    イタリアの「まち」の美しさについて(その1)

    京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科での課題で、筆者の感じる「イタリアのまちの美しさ」についてまと…

    イタリアの「まち」の美しさについて(その1)
  4. プラン・ラウンジ2月 出張報告会&交流会、そしてチャイルドからの手紙

    2019.02.25

    プラン・ラウンジ2月 出張報告会&交流会、そしてチャイルドからの手紙

    プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。現地でどんな活動が…

    プラン・ラウンジ2月 出張報告会&交流会、そしてチャイルドからの手紙
  5. 京都で和を楽しむ。(その2)

    2019.06.22

    京都で和を楽しむ。(その2)

    京都で開催される貴重なイベントに参加してきました。季節よく緑の映える日でもあったので、心身のリフレッ…

    京都で和を楽しむ。(その2)
  6. 皇室ゆかりの美術 - 宮殿を彩った日本画家 -

    2019.01.27

    皇室ゆかりの美術 - 宮殿を彩った日本画家 -

    1/20(日)で会期は終了してしまいました。お目当てだった東山魁夷の「満ち来る潮」が壁一…

    皇室ゆかりの美術 - 宮殿を彩った日本画家 -
  7. 旧白洲邸武相荘 【武相荘× SIGMA 『ART OF LIFE(日常の美)』】

    2018.09.23

    旧白洲邸武相荘 【武相荘× SIGMA 『ART OF LIFE(日常…

    少し日がたってしまいましたが、8月の終わりの暑い盛りに行ってきました。これまで何度か訪問させてい…

    旧白洲邸武相荘 【武相荘× SIGMA 『ART OF LIFE(日常の美)』】
  8. プラン・ラウンジ2月「災害に強い学校づくりで、女の子たちに安心を!」

    2020.02.18

    プラン・ラウンジ2月「災害に強い学校づくりで、女の子たちに安心を!」

    プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。久しぶりに、現地で…

    プラン・ラウンジ2月「災害に強い学校づくりで、女の子たちに安心を!」
  9. 「黒田記念館」の特別公開を楽しむ。

    2020.02.25

    「黒田記念館」の特別公開を楽しむ。

    小学校か中学校の美術教育の賜物でしょうか、黒田清輝と言えば、「明治維新後に確立されていく日本における…

    「黒田記念館」の特別公開を楽しむ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去記事はこちら