いまや全国各地で開かれるチームラボさんのイベント。東京都内では、お台場と豊洲でそれぞれ開かれていますが、豊洲に続いて、お台場にに行ってきました。
既に100万人以上の動員があり、休日は混雑の状態のようですが、平日夕方を選択したので、比較的すいていて、じっくり時間をかけて拝見できました。
「チームラボ ボーダレス」のコンセプトは、公式サイト にあるように下記の通り。

まさに、そのコンセプト通りに、「さまよい、探索し、発見」(Wander, Explorer, Discover)してみました。
その成果が、こちら。









然しながら、つたない腕と暗い空間の中で収めた写真より、
より素晴らしさを感じることができる動画が公式映像として、YouTubeなどに上がっていますので、そちらを紹介します。
まずは、公式サイトのギャラリーは、こちら。
ダイジェスト
「移動していく」
「移動していく」
「没入していく」
「刻々と変化していく」
「世界を共に創る」
「作品が共に影響し合う」
「チームラボアスレチックス 運動の森」
以上、見てきたように、非日常的な体験をすることができるイベントです。
ぜひ、ご夫妻、お子様、将来を誓った方、などなど、ご自身にとって世界を共有したい方と訪問し、共通の体験をしてください。
次は、「森と湖の光の祭」(埼玉県飯能市宮沢湖「メッツァビレッジ」)かな~。
チケットは、イベント公式サイトである下記からの購入が便利です。
https://ticket.teamlab.art/order
本イベントも含むチームラボの作品群は、公式サイト をご覧ください。
これだけでも、時間を忘れて、見入ってしまいます。
新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。
この記事へのコメントはありません。