いまや全国各地で開かれるチームラボさんのイベント。東京都内では、お台場と豊洲でそれぞれ開かれていますが、豊洲に続いて、お台場にに行ってきました。

既に100万人以上の動員があり、休日は混雑の状態のようですが、平日夕方を選択したので、比較的すいていて、じっくり時間をかけて拝見できました。

「チームラボ ボーダレス」のコンセプトは、公式サイト にあるように下記の通り。

まさに、そのコンセプト通りに、「さまよい、探索し、発見」(Wander, Explorer, Discover)してみました。

その成果が、こちら。

然しながら、つたない腕と暗い空間の中で収めた写真より、
より素晴らしさを感じることができる動画が公式映像として、YouTubeなどに上がっていますので、そちらを紹介します。

まずは、公式サイトのギャラリーは、こちら。

ダイジェスト

「移動していく」

「移動していく」

「没入していく」

「刻々と変化していく」

「世界を共に創る」

「作品が共に影響し合う」

「チームラボアスレチックス 運動の森」

以上、見てきたように、非日常的な体験をすることができるイベントです。
ぜひ、ご夫妻、お子様、将来を誓った方、などなど、ご自身にとって世界を共有したい方と訪問し、共通の体験をしてください。

次は、「森と湖の光の祭」(埼玉県飯能市宮沢湖「メッツァビレッジ」)かな~。

https://www.teamlab.art/jp/e/metsavillage/

チケットは、イベント公式サイトである下記からの購入が便利です。
https://ticket.teamlab.art/order

本イベントも含むチームラボの作品群は、公式サイト をご覧ください。
これだけでも、時間を忘れて、見入ってしまいます。

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. はじめまして

    2018.07.24

    はじめまして

    プルモデラサイトの投稿ページです。不定期となりますが、スタッフのいろいろな所感を徒然に投稿させて…

    はじめまして
  2. 「黒田記念館」の特別公開を楽しむ。

    2020.02.25

    「黒田記念館」の特別公開を楽しむ。

    小学校か中学校の美術教育の賜物でしょうか、黒田清輝と言えば、「明治維新後に確立されていく日本における…

    「黒田記念館」の特別公開を楽しむ。
  3. (妄想)にこたまライジングフォトアートミュージアム

    2019.07.10

    (妄想)にこたまライジングフォトアートミュージアム

    京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科での課題で、「博物館経営論」について考察しました。(課題レ…

    (妄想)にこたまライジングフォトアートミュージアム
  4. イタリアの「まち」の美しさについて(その3:まとめ)

    2018.09.5

    イタリアの「まち」の美しさについて(その3:まとめ)

    京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科での課題で、筆者の感じる「イタリアのまちの美しさ」についてまと…

    イタリアの「まち」の美しさについて(その3:まとめ)
  5. 第18回文化資源学フォーラム 「コレクションを手放す 譲渡、売却、廃棄」

    2019.05.29

    第18回文化資源学フォーラム 「コレクションを手放す 譲渡、売却、廃棄…

    2019年2月17日(日)13:30〜17:00会場:東京大学本郷キャンパス法文2号館1番大教室この…

    第18回文化資源学フォーラム 「コレクションを手放す 譲渡、売却、廃棄」
  6. MOA美術館

    2019.08.24

    MOA美術館

    久しぶりに訪問したMOA美術館。改めて発見することが多く、実りある訪問でした。 …

    MOA美術館
  7. 日本画「青・蒼・碧」展

    2019.07.30

    日本画「青・蒼・碧」展

    お気に入りの郷さくら美術館(※1)。現在開催中の企画展(コレクション展)『日本画「青・蒼・碧」展』を…

    日本画「青・蒼・碧」展
  8. ”着る”アフリカ展

    2019.03.11

    ”着る”アフリカ展

    神奈川県立地球市民かながわプラザ(「あーすぷらざ」)で行われている「”着る”アフリカ展」を観に行きま…

    ”着る”アフリカ展
  9. チャイルドからの手紙が到着しました。

    2019.07.29

    チャイルドからの手紙が到着しました。

    過日となってしまいましたが、ちょうど「ふみの日」(7/23)にチャイルドからの手紙が届きました。元気…

    チャイルドからの手紙が到着しました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去記事はこちら

PAGE TOP