京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科での課題で、筆者の感じる「イタリアのまちの美しさ」についてまとめてみました。

「融合・調和に基づく美しさ」が、「イタリアのまちの美しさ」の特徴であると思った時に、それを可能としているものは何なのだろうか?とも考えてみた。

1985年に定められた「ガラッソ法」では都市計画が必須であり、古きモノを無暗に廃棄させず、利便性とのトレードオフもある程度は涵養していくような、「まち」を構成する旧市街~中心市街地~田園地帯の全てに渡る体系的な枠組みを風景計画として策定する枠組みが整えられている。このような強制力を持つ仕組み(法制度)を整備していることが、明らかに調和・融合を壊さない為に重要な要因となっていると考えられる。

「Intervallo」 個展「Luce dItalia」より)

しかし、それはあくまでも受動的な要因であると考える。いくら仕組みがあっても、仕組みの中で具体的に計画、デザイン、実行、運営、していく人々(当事者であり、多くは当該「まち」の住人や出身者)の持つ感性・センスが悪ければ、醜悪な調和・融合が発生してしまうと思うからである。また、同時にその当事者達が連綿と過去から引き継ぎ、新たに創り出している「まち」を美しいと思うのは当事者だけではない。実際には、むしろ当事者ではないアウトサイダーである多くの来訪者(現地を訪れる観光者だけでなく、メディアを通じて間接的に訪れる・観る人々)も美しいと思わなければ、世の中で「美しいまち」とは評価されない(「Beauty is in the eyes of the beholder」とことわざにもあるように)。つまり、イタリアの「まち」が持つ調和・融合の美には、当事者でなくとも美しいと思う、いわば普遍的な(とまでは言わなくとも非常に多くの人に訴求する)何か、があるはずである。

美しいモノ・コトに対して「XX美」という言い方がある。現象形態から分別される「自然美」、「芸術美」、「機械美」。その他にも「造形美」、「機能美」など。いずれも追及すれば深淵な議論になっていくと思う。その中で、「まち」に対して美しいと思うのは、自然をうまく利用しているという「自然美」、人間が造り上げた様々なモノのもつ「造形美」、利用する人々が使いやすい・すごしやすい(と想像できる)「機能美」がバランスよく配置できているからなのではないだろうか。

課題にあたっての必読本は、「メルカテッロの暮らし」、です。ご一読ください。

写真は、以下の写真家、版権管理元の許可をいただき掲載
写真家:ジョバンニ・ピリアルヴ(Giovanni Piliarvu) http://giovannipiliarvu.com/ja/
版権管理元:Island Gallery http://islandgallery.jp/

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. 「まなざしのあわい」

    2019.09.30

    「まなざしのあわい」

    東京都美術館で開催中の伊庭靖子展「まなざしのあわい」。光、色、質感というキーワードを意識する、感…

    「まなざしのあわい」
  2. 2019年のカレンダーは(続)

    2018.11.17

    2019年のカレンダーは(続)

    会社設立後、初めての年末年始のご挨拶。ご挨拶の際にお配りしたい来年2019年のカレンダー、調達完…

    2019年のカレンダーは(続)
  3. 旧白洲邸武相荘 「冬」展

    2019.02.24

    旧白洲邸武相荘 「冬」展

    2月の三連休に、お邪魔してきました。 四季折々に合わせて、白洲ご夫妻のコレクショ…

    旧白洲邸武相荘 「冬」展
  4. プラン・ラウンジ12月 サヘル・ローズさんが語るインドネシアの子どもたち~テレビ番組撮影秘話~

    2018.12.6

    プラン・ラウンジ12月 サヘル・ローズさんが語るインドネシアの子どもた…

    プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。現地でどんな活動がなさ…

    プラン・ラウンジ12月 サヘル・ローズさんが語るインドネシアの子どもたち~テレビ番組撮影秘話~
  5. 現代アートの”お金”の話

    2019.03.19

    現代アートの”お金”の話

    2019年2月26日 19:00-21:00 於:WASEDA NEO講師;船山公認会計士事務所船山…

    現代アートの”お金”の話
  6. 世界の美術品市場の最新動向と投資メリット

    2019.02.4

    世界の美術品市場の最新動向と投資メリット

    2019年1/24~1/26に東京ビッグサイトで開催されていた第二回資産運用EXPO。セミナーの一齣…

    世界の美術品市場の最新動向と投資メリット
  7. 現代アート徹底研究講座 ―基礎編から応用編、最新アートニュースまで―

    2019.02.19

    現代アート徹底研究講座 ―基礎編から応用編、最新アートニュースまで―

    2019年2月7日 19:00-20:30 @ DMM本社24F(住友不動産六本木グランドタワー24…

    現代アート徹底研究講座 ―基礎編から応用編、最新アートニュースまで―
  8. 根津美術館 特別展「寿ぎの江戸絵画」 尾形光琳の「燕子花図」 学芸員による特別展の解説

    2019.04.30

    根津美術館 特別展「寿ぎの江戸絵画」 尾形光琳の「燕子花図」 学芸員に…

    毎年この時期に根津美術館で展示される国宝指定作品、尾形光琳の「燕子花図屏風」。根津美術館でも代表…

    根津美術館 特別展「寿ぎの江戸絵画」 尾形光琳の「燕子花図」 学芸員による特別展の解説
  9. 国際女性デー2019トークイベント「夢を実現するために~ジェンダー平等へのステップ 角田光代×増田明美さんを迎えて~」

    2019.03.8

    国際女性デー2019トークイベント「夢を実現するために~ジェンダー平等…

    本日3/18は、「国際女性デー」(※1)でした。先立つ3/7(木)に、Plan Internat…

    国際女性デー2019トークイベント「夢を実現するために~ジェンダー平等へのステップ 角田光代×増田明美さんを迎えて~」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去記事はこちら

PAGE TOP