日本・スウェーデン外交関係樹立150周年を記念して、東京国立近代美術館工芸館にて開催されている「インゲヤード・ローマン展」に行ってきました。

スウェーデンを代表するデザイナーであり、また陶芸家としても知られるインゲヤード・ローマン(1943年、ストックホルム生まれ)さん。
恥ずかしながら、つい最近まで、存じ上げず。
きっかけは、京都造形芸術大学での課題で、デザイナーの柳原照弘氏が有田焼400年に世界に向けて発信したプロジェクト「2016/」の活動を調べたことです。

それに先立ち、9月21日(金)に「ボルボスタジオ青山」で開催された、インゲヤード・ローマン氏と柳原照弘氏のトークショーにも参加しました。

まずは、こちらで印象的だったこと、、、

「有田は、400年前、世界で最も生産力のある陶器生産地(の一つ)であった」
「有田(焼)をクラフトではなくインダストリにしていく」
「(飾りではなく)長く、日常生活の中で使い続けることのできるモノ」

また、課題作成の中で収集したレポートにあった「最初から世界に通ずるブランド作り(世界の食卓で日常的に使ってもらえる食器を創る)を目指す」という柳原氏のぶれない軸。
これらの実現にあたって、ご自身が尊敬するインゲヤード・ローマンに依頼し、作成されたティーポット。
まさに、上述のコンセプトを体現した、シンプルながら機能的、かつ、日本での日常生活(和室)でも海外でもフィットするデザインであり雰囲気。
伝統とは、このように進化しながら継承されていくべきものである、と感じました。

「インゲヤード・ローマン展」展示品の一部でもある「2016/」 のインゲヤード・ローマン作品が10月8日(月)まで、「ボルボ スタジオ青山」で展示・販売されています。
また、ご希望のお客さまは、「2016/」のティーカップでコーヒーをお楽しみいただくこともできますよ!
ぜひ、優雅なひと時を、「ボルボ スタジオ青山」で、お過ごしください。

概要は、 こちら から。

 

そして、東京国立近代美術館工芸館での「インゲヤード・ローマン展」。

 シンプルであること、  機能的であること、  そして美しさ、    ---それをつなぐのが、私の仕事。

インゲヤード・ローマンのこの言葉が全てを語りつくしている、日常に使えるシンプルで、機能的で、美しい、作品(ではなく、製品という言葉の方が正しいかもしれない)を堪能できる展覧会です。
じっくり、ゆっくり間近で見ながら、どのように使おうか、利用シーンについて頭を巡らしてしまう、おしゃれなショップでの製品選びの感覚で、楽しむことができます。

「作品の始まりは、私のニーズから」

「好きなのは産業とクラフトの間で、自分はその境界にいる」

「一点物や限定商品を作ることの意義がよく分かりません」

「私が作ってきた物すべて量産が可能です」

「美しい物がたくさんあるというのは、すばらしいことですよね?」

 

会期は、12月9日(日)までです。まだまだお時間ありますので、「日常における美」をご堪能ください。
(開催概要については、東京国立近代美術館工芸館のイベントページ、こちら、をご確認ください。)

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. 「Modern Woman」展も見逃せません。

    2019.08.16

    「Modern Woman」展も見逃せません。

    【七人の女性芸術家】マリア・ヴィーク Maria Wiikヘレン・シャル…

    「Modern Woman」展も見逃せません。
  2. 現代アート徹底研究講座 ―基礎編から応用編、最新アートニュースまで―

    2019.02.19

    現代アート徹底研究講座 ―基礎編から応用編、最新アートニュースまで―

    2019年2月7日 19:00-20:30 @ DMM本社24F(住友不動産六本木グランドタワー24…

    現代アート徹底研究講座 ―基礎編から応用編、最新アートニュースまで―
  3. ロマンティックロシア

    2019.01.18

    ロマンティックロシア

    Bunkamuraザミュージアムで開催中のロシア国立トレチャコフ美術館所蔵品展。まも…

    ロマンティックロシア
  4. アルヴァ・アアルト もうひとつの自然

    2019.05.7

    アルヴァ・アアルト もうひとつの自然

    会期は終了してしまい事後となりますが、勉強にもなり、楽しむこともできた展覧会のご報告です。個…

    アルヴァ・アアルト もうひとつの自然
  5. 「まなざしのあわい」

    2019.09.30

    「まなざしのあわい」

    東京都美術館で開催中の伊庭靖子展「まなざしのあわい」。光、色、質感というキーワードを意識する、感…

    「まなざしのあわい」
  6. 京都で和を楽しむ。(その3)

    2019.06.22

    京都で和を楽しむ。(その3)

    京都で開催される貴重なイベントに参加してきました。季節よく緑の映える日でもあったので、心身のリフレッ…

    京都で和を楽しむ。(その3)
  7. 退任記念 手塚雄二展

    2020.03.1

    退任記念 手塚雄二展

    2019年の春、横浜で出会うことができた手塚雄二画伯の作品。(手塚雄二展 「光を聴き、風を視る」 ※…

    退任記念 手塚雄二展
  8. 日本美を守り伝える TSUMUGU 紡ぐプロジェクト

    2019.04.1

    日本美を守り伝える TSUMUGU 紡ぐプロジェクト

    日本美を守り伝える TSUMUGU 紡ぐプロジェクト皇室の至宝・国宝プロジェクト 記念フォーラム20…

    日本美を守り伝える TSUMUGU 紡ぐプロジェクト
  9. 「世界に散らばるイタリア系移民:Italian Diaspora Studiesへの招待」

    2019.07.14

    「世界に散らばるイタリア系移民:Italian Diaspora St…

    日時 2019年7月9日 18:30-20:00場所 イタリア…

    「世界に散らばるイタリア系移民:Italian Diaspora Studiesへの招待」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去記事はこちら

PAGE TOP