国立新美術館で開催されている2つの企画展。

中学生のころ、退屈でしかなかった「美術」に対して初めて自分から興味を持つようになった東山魁夷画伯。
それ以来、特別展が行われればほぼ鑑賞に出かけ、また、長野市善行寺そばの長野県信濃美術館東山魁夷館にも何度か足を運ぶ。
何度も観た作品であるが、いつ観ても飽きない。雄大さと繊細が併存している空間(キャンバス、壁画)に心が和む。

今回も、久しぶりに拝見できた「唐招提寺御影堂障壁画」、迫力満点の『濤声』はもちろん素晴らしいのだが、上段の間の床と違棚に配された『山雲』の雰囲気が大好きである。
その他の作品では『白夜光』が今回展示の中での一番だろうか。全体の構図としての雄大さ、樹々一つ一つに描かれる繊細さ、その併存である。
絶筆である『夕星』をゆっくり鑑賞できたのも良かった。画伯にとっての理想郷なのだろうか、と想いを馳せながら。

一番のお気に入り『夕静寂』を鑑賞できなかったのが少し残念・・・

詳細や画像は、企画展の公式ページ へ。

ピエール・ボナールは、知識不足のため、各種メディアで企画展が開催されることを知っている程度の実質的にはお初にお目にかかるかた。19世紀から20世紀第二次大戦開戦直後ぐらいに活躍された「アーティスト」(「画家」という枠には収まらないというのが感想。)

「不意に部屋に入ったときに一度に目に見えるもの」を描きたかったという一瞬の時間を切り取る感性は時間を止めてしまう。

『浴盤にしゃがむ裸婦』に代表される女性達は光の効果を用いて柔らかに表現され、まさに「水の精」(ナイアス)である。

そして、長らく滞在したノルマンディーや晩年を過ごしたル・カネの風景画は、色彩と光にあふれ、穏やかな気持ちをもたらしてくれる。『テラスの犬』や『≪村の早春≫のための習作』、『ル・カネの眺望』など、数十年経た今見ても色鮮やかながら穏やかに落ち着きのある配色であり、当時はどんなに綺麗だったのかと思わずにはいられない。

詳細や画像は、企画展の公式ページ へ。

とても充実した「はしご」であり、どちらかがどちらかの「ついで」などとは言えない時間を過ごすことができた。

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. アルヴァ・アアルト もうひとつの自然

    2019.05.7

    アルヴァ・アアルト もうひとつの自然

    会期は終了してしまい事後となりますが、勉強にもなり、楽しむこともできた展覧会のご報告です。個…

    アルヴァ・アアルト もうひとつの自然
  2. 皇室ゆかりの美術 - 宮殿を彩った日本画家 -

    2019.01.27

    皇室ゆかりの美術 - 宮殿を彩った日本画家 -

    1/20(日)で会期は終了してしまいました。お目当てだった東山魁夷の「満ち来る潮」が壁一…

    皇室ゆかりの美術 - 宮殿を彩った日本画家 -
  3. ファインアートで和を極めてみる。

    2020.02.23

    ファインアートで和を極めてみる。

    素晴らしいファインアートの世界を提供してくださるIsland Galleryさん。そこで、201…

    ファインアートで和を極めてみる。
  4. プランインターナショナルジャパン(PIJ)さんへの活動、はじまりました。

    2018.10.7

    プランインターナショナルジャパン(PIJ)さんへの活動、はじまりました…

    会社設立に併せて、何らかの社会貢献も、と思い始めた1つの支援活動。「Plan Internati…

    プランインターナショナルジャパン(PIJ)さんへの活動、はじまりました。
  5. プラン・ラウンジ4月 インドネシア国統括事務所長による活動報告

    2019.04.27

    プラン・ラウンジ4月 インドネシア国統括事務所長による活動報告

    プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。現地でどんな活動が…

    プラン・ラウンジ4月 インドネシア国統括事務所長による活動報告
  6. 「第八回 桜花賞展」を郷さくら美術館で。

    2020.03.29

    「第八回 桜花賞展」を郷さくら美術館で。

    もはや、これなしに春は過ごせない大切な年中行事となった郷さくら美術館の「桜花賞展」2020年、第八回…

    「第八回 桜花賞展」を郷さくら美術館で。
  7. 夏の東京都庭園美術館

    2019.08.11

    夏の東京都庭園美術館

    アール・デコ様式の建築物として、その質や保存状態の高さで評価されている旧朝香宮邸、東京都庭園美術館。…

    夏の東京都庭園美術館
  8. MOA美術館

    2019.08.24

    MOA美術館

    久しぶりに訪問したMOA美術館。改めて発見することが多く、実りある訪問でした。 …

    MOA美術館
  9. 「まなざしのあわい」

    2019.09.30

    「まなざしのあわい」

    東京都美術館で開催中の伊庭靖子展「まなざしのあわい」。光、色、質感というキーワードを意識する、感…

    「まなざしのあわい」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去記事はこちら

PAGE TOP