Bunkamuraザミュージアムで開催中のロシア国立トレチャコフ美術館所蔵品展。

まもなく会期終了となりますが、素晴らしかったです。

まさにタイトル通り。

革命前の帝政ロシア時代に、こんな作品があったなんて

イサーク・イリイチ・レヴィタン『森の小花と忘れな草』

四季折々を描いた作品群は、とっても柔らかで鮮やかな色で表現され、厳冬さえも描かれる白は柔和で素敵です。

レヴィタン(「森の小花と忘れな草」「樫の木」)やシーシキン(「正午、モスクワ郊外」「雨の樫林」)は、その構図、色遣いが印象に残りました。

イワン・イワーノヴィチ・シーシキン『雨の樫林』
ワシーリ・ニコラエヴィチ・バクシェーエフ『樹氷』
イワン・イワーノヴィチ・シーシキン『森の散歩』
イワン・イワーノヴィチ・シーシキン『正午、モスクワ郊外』

人物描写も、独特。ヨーロッパ絵画の影響をうけつつも、独特の雰囲気が醸し出されています。レーピンによる「ルビンシュテイン」「クラムスコイ」、丁寧に描きこまれながらも、ヨーロッパ絵画に見られる宗教性や何となく押付られているよう(ある意味強迫的)な雰囲気が無いところが印象的でした。子供を描いた諸作品にも丁寧さや柔和さが目立ちました。

そして、女性。クラムスコイの「忘れえぬ女」「月明かりの夜」。
女性の表情、仕草はもちろんのこと、その背景まで丁寧に描かれているのが、やはり「現物」を間近で観ることで分りました。さすが、本展覧会で「看板」となる作品だと思いました。

イワン・ニコラエヴィチ・クラムスコイ『月明かりの夜』
イワン・ニコラエヴィチ・クラムスコイ『忘れえぬ女』

「忘れえぬ女」、原題は「Unknown Lady」(のロシア語)。

原題に忠実に「見知らぬ女」と記載することもあるようですが、見知らぬ女性ながらその出会いが衝撃的で「忘れることができない」くらいの女性という「忘れえぬ女」。

タイトルまでロマンティックな作品でした。

建築物を描いた作品が思いのほか少なかったのは残念でしたが、新たな発見いっぱいの「当たり」な観覧でした。

(注)
本投稿の作品画像は、
ポストカード(の部分)を撮影したものです。従って、色、全体の構図などは実物とは異なります。
実物は、ぜひ、展覧会に足をお運び、ご覧ください。

セルゲイ・イワーノヴィチ・スヴェトスラーフスキー『モスクワ美術学校の窓から』

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. 千住博展と手塚雄二展

    2019.04.22

    千住博展と手塚雄二展

    4月の上旬に横浜駅の百貨店で2つの展覧会が開かれました。いずれも大作の事前公開展。せっかくの機会なの…

    千住博展と手塚雄二展
  2. プラン・ラウンジ11月 出張報告会~インドネシア&ラオス~

    2018.11.17

    プラン・ラウンジ11月 出張報告会~インドネシア&ラオス~

    プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。現地でどんな活動がなさ…

    プラン・ラウンジ11月 出張報告会~インドネシア&ラオス~
  3. はじめまして

    2018.07.24

    はじめまして

    プルモデラサイトの投稿ページです。不定期となりますが、スタッフのいろいろな所感を徒然に投稿させて…

    はじめまして
  4. 余徳耀美術館(YUZ MUSEUM)

    2019.07.1

    余徳耀美術館(YUZ MUSEUM)

    TANK上海(Teamlabのイベント)を観に行った際に、偶然近くで見つけた現在美術館。「掘り出し物…

    余徳耀美術館(YUZ MUSEUM)
  5. 「利休に想いを寄せて」

    2018.08.11

    「利休に想いを寄せて」

    書家、書道家本田ルミさんが、2018年7月の「FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 」で開…

    「利休に想いを寄せて」
  6. 二子玉川ライズ薪能 2020年 「石橋」

    2020.08.10

    二子玉川ライズ薪能 2020年 「石橋」

    今年で5回目を迎える二子玉川ライズ薪能。4回目の昨年に続いての参加。昨年は雨天(が予想されたため)屋…

    二子玉川ライズ薪能 2020年 「石橋」
  7. 「凪」と「船出」by 鳥羽実花 @ 建仁寺

    2019.09.23

    「凪」と「船出」by 鳥羽実花 @ 建仁寺

    京都最古の禅寺として知られる建仁寺。雲龍図や双龍図で有名なことは知っており、一度は訪れたかったお寺で…

    「凪」と「船出」by 鳥羽実花 @ 建仁寺
  8. ファインアートで和を極めてみる。

    2020.02.23

    ファインアートで和を極めてみる。

    素晴らしいファインアートの世界を提供してくださるIsland Galleryさん。そこで、201…

    ファインアートで和を極めてみる。
  9. 山種美術館 広尾開館10周年記念特別展 生誕130年記念 奥村土牛

    2019.03.25

    山種美術館 広尾開館10周年記念特別展 生誕130年記念 奥村土牛

    少し桜には早い時期に、一足早く 「醍醐」の桜を楽しみました。圧巻の醍醐桜ですが、奥村土牛の作品には、…

    山種美術館 広尾開館10周年記念特別展 生誕130年記念 奥村土牛

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去記事はこちら

PAGE TOP