Bunkamuraザミュージアムで開催中のロシア国立トレチャコフ美術館所蔵品展。

まもなく会期終了となりますが、素晴らしかったです。

まさにタイトル通り。

革命前の帝政ロシア時代に、こんな作品があったなんて

イサーク・イリイチ・レヴィタン『森の小花と忘れな草』

四季折々を描いた作品群は、とっても柔らかで鮮やかな色で表現され、厳冬さえも描かれる白は柔和で素敵です。

レヴィタン(「森の小花と忘れな草」「樫の木」)やシーシキン(「正午、モスクワ郊外」「雨の樫林」)は、その構図、色遣いが印象に残りました。

イワン・イワーノヴィチ・シーシキン『雨の樫林』
ワシーリ・ニコラエヴィチ・バクシェーエフ『樹氷』
イワン・イワーノヴィチ・シーシキン『森の散歩』
イワン・イワーノヴィチ・シーシキン『正午、モスクワ郊外』

人物描写も、独特。ヨーロッパ絵画の影響をうけつつも、独特の雰囲気が醸し出されています。レーピンによる「ルビンシュテイン」「クラムスコイ」、丁寧に描きこまれながらも、ヨーロッパ絵画に見られる宗教性や何となく押付られているよう(ある意味強迫的)な雰囲気が無いところが印象的でした。子供を描いた諸作品にも丁寧さや柔和さが目立ちました。

そして、女性。クラムスコイの「忘れえぬ女」「月明かりの夜」。
女性の表情、仕草はもちろんのこと、その背景まで丁寧に描かれているのが、やはり「現物」を間近で観ることで分りました。さすが、本展覧会で「看板」となる作品だと思いました。

イワン・ニコラエヴィチ・クラムスコイ『月明かりの夜』
イワン・ニコラエヴィチ・クラムスコイ『忘れえぬ女』

「忘れえぬ女」、原題は「Unknown Lady」(のロシア語)。

原題に忠実に「見知らぬ女」と記載することもあるようですが、見知らぬ女性ながらその出会いが衝撃的で「忘れることができない」くらいの女性という「忘れえぬ女」。

タイトルまでロマンティックな作品でした。

建築物を描いた作品が思いのほか少なかったのは残念でしたが、新たな発見いっぱいの「当たり」な観覧でした。

(注)
本投稿の作品画像は、
ポストカード(の部分)を撮影したものです。従って、色、全体の構図などは実物とは異なります。
実物は、ぜひ、展覧会に足をお運び、ご覧ください。

セルゲイ・イワーノヴィチ・スヴェトスラーフスキー『モスクワ美術学校の窓から』

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. プラン・ラウンジ11月 出張報告会~インドネシア&ラオス~

    2018.11.17

    プラン・ラウンジ11月 出張報告会~インドネシア&ラオス~

    プラン・インターナショナル・ジャパン(PIJ)さんの活動報告会が開かれました。現地でどんな活動がなさ…

    プラン・ラウンジ11月 出張報告会~インドネシア&ラオス~
  2. チームラボ永遠の海に浮かぶ無常の花(金沢)

    2019.09.6

    チームラボ永遠の海に浮かぶ無常の花(金沢)

    いまや全国各地で開かれるチームラボさんのイベント。現代アートの美術館として有名な金沢21世紀美術館で…

    チームラボ永遠の海に浮かぶ無常の花(金沢)
  3. チームラボボーダレス(お台場)

    2019.01.1

    チームラボボーダレス(お台場)

    いまや全国各地で開かれるチームラボさんのイベント。東京都内では、お台場と豊洲でそれぞれ開かれています…

    チームラボボーダレス(お台場)
  4. 太田喜二郎と藤井厚二 -日本の光を追い求めた画家と建築家

    2019.11.9

    太田喜二郎と藤井厚二 -日本の光を追い求めた画家と建築家

    2019年夏の美術館巡りでも印象に残った目黒区美術館での展覧会です。すでに会期(2019年7月13日…

    太田喜二郎と藤井厚二 -日本の光を追い求めた画家と建築家
  5. 女性と浮世絵展

    2019.06.7

    女性と浮世絵展

    この春、いくつか開かれていた浮世絵展。その中でも女性が関連する3つの展覧会が印象的だったので、事後と…

    女性と浮世絵展
  6. チームラボTANK上海

    2019.06.30

    チームラボTANK上海

    いまや日本のみならず世界中の各地で開かれるチームラボさんのイベント。上海の新興開発地区(西岸 W…

    チームラボTANK上海
  7. 「ハマスホイとデンマーク絵画」展でHYGGEを堪能

    2020.03.15

    「ハマスホイとデンマーク絵画」展でHYGGEを堪能

    昨今の事情で臨時休館のまま東京都美術館での展示は終了となってしまった「ハマスホイとデンマーク絵画」展…

    「ハマスホイとデンマーク絵画」展でHYGGEを堪能
  8. UNHCR支援活動始めます。

    2019.03.6

    UNHCR支援活動始めます。

    Plan international Japan さんへの活動を通じてあらためて興味を持った難民問題…

    UNHCR支援活動始めます。
  9. 「世界に散らばるイタリア系移民:Italian Diaspora Studiesへの招待」

    2019.07.14

    「世界に散らばるイタリア系移民:Italian Diaspora St…

    日時 2019年7月9日 18:30-20:00場所 イタリア…

    「世界に散らばるイタリア系移民:Italian Diaspora Studiesへの招待」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去記事はこちら

PAGE TOP